電動ママチャリと屋根付き自転車コロポックル研究所in茨木

自転車雨よけカバーとママチャリお手軽カスタムを呟くオヤヂのBlog

≪雨降らなくても日除けになる自転車屋根≫彩都遠征。

今回は以前豊川まで行けたのでその先の彩都を目指した。

・駅前通り→139号線→中穂積→14号線→畑田交差点→右折

行き方は豊川駅までは前回どおり。前回と違うのは左折ではなく右折する事。遠征1回目は60%で向かっているので「エコ/標準」を使いながらバッテリーの減りに気を使って走行した。2回目は満タン状態なので気遣う事なく「強モード」で運転した。坂道もないのでモード違いによる差はあまり感じず走行することが出来た。

大阪モノレールに沿って北上

交差点を右折すると坂道が現れる。強敵がいきなり襲ってきた感じ。一部下り坂もあるが全体的には坂道で登っていく感じ。一度目の遠征で「エコ/標準」での感触は少々厳しい感じから徐々に厳し目となっていく。二度目の強モードでは楽に走行できた。

・粟生間谷東二丁目交差点から厳しくなる

この交差点にあるバームクーヘンの有名店がある。一度目に見て二度目に買って帰ろうかと思っていたが水曜(定休日)だった。残念。ココからの坂道は長い。ちょっと角度もキツメになって「エコ/標準」ではちょっと辛い。登れない事はないが・・・。ある方の言葉「楽しく・・・」と言った文言から言うと強モードを使いたかった。二度目の時は強モードだったのである程度楽に走行できた。

・ようやく到着

f:id:fmv6700t4:20170518011818j:plain

長い坂を上りきるとようやく彩都に到着した。ただ、困った事に通行人を写すことなく問題のない記念撮影するような場所が見当たらない。登りきる前の公園前で撮影した。駅を横に登るとちょっと寂しい。1回目の遠征はバッテリーも少なくすぐさま坂を下る事にした。

・二度目は何故か寒かった

f:id:fmv6700t4:20170518011819j:plain

二度目に遠征した時は相当寒かった。5月なのに。寒い風が吹く中で色々回ってみたが坂道を楽しんだ程度でした。まだ発展途中と言う事でしょう。寒い中ぐるぐる回ってから暫くしてから坂を下った。1度目と2度目の帰りは行き道と違うルートなので全て下り道。エコモードを使ってバッテリーに気を使いながら豊川駅まで下る。自転車屋根のお陰で風は寒いが直撃はないので寒さを感じずに済む。ただ、バタバタ言いますが。

・豊川駅→万博外周→自宅

ここからは見知った道でどのぐらいのバッテリーを使うかは解っているので安心。それでも一度目は20%程度だったので「エコ/標準」しか使えないので楽できない。登り坂は1つだけなので強モードを使ってもいいがそこまで度胸がないので使えない。あとはほぼ下り坂なので問題なかった。でも出来れば前輪が空いてるのだから充電ダイナモを装着して欲しいと何度も思うほど。全て使い切りたいので万博跡の店に寄り道をして茨木駅へ降りていく。自宅までまだ数パーセント残っているのでブラブラ態々ドライブを繰り返して0%にして一度目は帰宅。2度目は使い切れないのでそのまま帰宅した。もう一度遊びに行きたいが山なので虫(特にハチ)が多そうな時期になるので今度行く時は10月以降になるだろう。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp