電動ママチャリと屋根付き自転車コロポックル研究所in茨木

自転車雨よけカバーとママチャリお手軽カスタムを呟くオヤヂのBlog

≪蓋つきリアボックスをつけたい≫でも、その前に厄介な事が・・・。

正直言うとコロポックル自転車屋根はまだまだ改良の余地がふんだんにある。その中でもトップ3に入る事が今日の厄介な事である。

f:id:fmv6700t4:20180625010053j:plain

コレを見てなんか思いつくことがありませんか?商品名「屋根取り付け用 金具 後ろ」という部品です。まぁまず思いつく点は塗装が剥げるので黒はやめて欲しいと言うのは言うまでもないです。

f:id:fmv6700t4:20180625010351j:plain

まずは1つ目。赤丸の部分の捩れ。これが突起しているので買ってしまったRVボックス400が平衡につけられない。赤丸の捩れの部分に接触すること。つまり、その他リアボックスでも問題が起きると言う事。ハッキリ言って後ろカゴしか眼中に無いと言う作り方をしてくださっていると言う点。なのに次の画像ではそれを全否定することが。

f:id:fmv6700t4:20180625010727j:plain

ネジ穴が全くカゴのネジ穴と同期しない。カゴを挟んでネジ止めできねぇと言うこと。そしてネジ頭が大きいのでカゴに接触すると言う事。これなら前のモデルの接続方法の方が良いです。

f:id:fmv6700t4:20180625011341j:plain

当然ですが両2点が箱を設置しにくくしている。DIYの腕があるならばRVボックス400の底面にぴったり合う板を噛ませて填め込む方法で平行に設置できるのですがそこまでの技量は全くありません。ちなみにRVボックス400はベルト穴等は設置してないので基本はネジ止めかベルト穴的なものを装着する必要があります。これらを踏まえてネット検索から色々とアイデアを探してみました。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪リアボックス≫蓋つきの箱が欲しいが・・・。

自転車屋根がついたのは良いが自転車としての機能を強化したい。強化したいのは運搬能力。つまり「後カゴ」。

蓋つきのが欲しい。鍵がついているのが望ましい。

f:id:fmv6700t4:20180625004845j:plain

なのになんでこんなん買ったのかは・・・コー○ンでそれしか売ってなかったから。まずは小手調べ的な感覚で買ってみた。

さて、どうしようか?接続方法をまだ考えていない。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪タイヤ交換後に気づいた事≫ハブ軸キャップを買う。

f:id:fmv6700t4:20180627023809j:plain

タイヤ交換後ですが全く気づいていませんでしたが何か欠けていました。リアハブのキャップが無くなってました。両方無いので・・・。気づいた時にはもう数日以上経っていた上に違う事で色々やって頂いていたので文句も言えず。文句を言った所で見つからないだろうから買いました。

ブリヂストン ハブ軸キャップ フロント用(フロントハブ用パーツ)

ブリヂストン ハブ軸キャップ リヤ用(リヤハブ用パーツ)

注文したのが4/15。届いたのが5/25。これどう思います?数週間は覚悟してましたがまぁいいです。早速取り付けました。注意です。取り付ける際は絶対に金槌ではなく木槌を使ってください。ミスったら泣きそうになるので。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪うっかりしてた。≫タイヤローテーションをしなかった代償は・・・。

f:id:fmv6700t4:20180625000153j:plain

思いっきり忘れてました。タイヤローテーションを。

f:id:fmv6700t4:20180625000232j:plain

当然のことながら前も劣化しました。辛うじて目が残ってる程度。仕方がないので何時もの所でタイヤ交換を。今回は標準で付いているタイヤを指名買いで交換。

f:id:fmv6700t4:20180625000453j:plain

タイヤ交換は結構時間が掛かりました。交換時期がGW前だったので。店員さんからは「みはるくんはご指摘どおり壊れてました」との一言が。ええ、幾ら空気を入れても赤い表示が消えなかったので故障しているかなと思ってましたがやはりでした。

f:id:fmv6700t4:20180625000841j:plain

新品タイヤは溝も綺麗です。

f:id:fmv6700t4:20180625000920j:plain

後のタイヤも綺麗になりました。ブリヂストン純正は良いです。でも、私としては色んなタイヤがあってもいいと思いますが同じように感じるのでママチャリのタイヤもいいのを開発して欲しいです。

f:id:fmv6700t4:20180625001215j:plain

タイヤ交換と同時に前輪のハブだけグリスアップしてもらいました。本来は後とペダル側もお願いしようかと思ったのですが前だけにしておきました。残した部分は追々やってもらおうかと思います。あとパンク防止剤を入れてないですが500キロ超を走行しましたが問題は起きていないのでこのまま様子を見ようかと思います。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪梅雨到来!!屋根付き自転車の季節≫撥水剤は何が良いのか?その答えは。

f:id:fmv6700t4:20180624234108j:plain

色々と買ってみました。撥水剤を。

ガラコ、ガラコブレード、撥水シールドコート など多くを買ってみましたがすべて空振り三振並みの散々な結果。スクリーンを傷が付くだけとか液が変な紋様になって見え難くなったり、そのくせ撥水効果は感じられない。

f:id:fmv6700t4:20180624234742j:plain

そんな中で見つけたのはコレ。同じガラコですがウェットティッシュ型。商品名「お手入れガラコ」。やり方は簡単。一枚取ってスクリーンを拭くだけ。ハイ終了。

f:id:fmv6700t4:20180624235008j:plain

効果は今まで使ってきた中で秀逸。本当に細かい雨は今までと同じように流れませんが今迄みたいに視界を遮るような事はないような気がする。さらにある程度の雨が降ると固まって流れ落ちていきます。普通の雨量だと即効性です。今までが嘘だったようなほどの雨粒が流れ落ちて視界がクッキリ綺麗です。ちなみに効果の持続は1ヶ月は持ちます。個人的な感想ですが重ね塗りも効果があるんじゃないかと思う。今後はコレを使い続けます。ではまた。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪電動アシスト自転車≫パナソニック ビビDX BE-ELD632 2016 シルバー 26in 12Ahを買う。

20年以上も連れ添った自転車を手放して入手した自転車が「パナソニック ビビDX BE-ELD632 2016 シルバー 26in 12Ah」です。

f:id:fmv6700t4:20180325133446j:plain

それもヤフオク。それも二台目もオークション入手とは・・・。

私のオークションでの見る点は・・・

①新型バージョンまたは最悪2年落ち程度まで

ブリヂストンヤマハ系なら2015年以前の物は買わない。パナソニック系は2016年以降の型のみ。理由は性能と状態。

②ライトやカゴやバッテリーの形状を見る

ブリヂストン系は今の新型は前輪駆動なので分かり易い。ヤマハ型はバッテリーを見る。明らかに形が違うのでこれも間違えにくい。ただ、ヤマハ型は新型は砲弾型だが17年型はライト形状が元の明るくない物に戻ってしまったので注意。ある場所でライトを買えばいいだけの話だが。パナソニック型はカゴの形状とバッテリーの形状。カゴの形状は真四角に近い形状が現行型。ライトでの見極めは15年型も同じなので出来ない。バッテリーの形状は全く違うので分かりやすい。

③出来れば茨木近郊

ほとんどがヤマト家財などを発送方法にするので結構なお値段が掛かる。ヤフオクで落としても数万程度上乗せされてしまうので甘味が減ってしまう。西は池田、東は枚方までは移動できたのでこの距離内なら自走が可能なので電車やバスで移動できる範囲内も条件となる。

上記の3点から「パナソニック製16年型」「2年落ち」「落札地が茨木で手渡し可能」と言う事で選んだりしてこれが見つかったのですがある程度は安く落札できましたが私の想定していた金額よりはオーバーしてしまいました。

引渡しは呆気ないものでした。さっさと手渡されて店先にポツンとなりました。その後の手続きは過去ブログにて。現時点で問題がないので手続きも無事完了したと言う事でしょう。

紹介文には下記の問題点は書いてあったのですが・・・。

f:id:fmv6700t4:20180325141705j:plain

泥除けのへこみ。

ただ、このマシンは紹介文で書かれていない問題点がありました。

f:id:fmv6700t4:20180325141432j:plain

後輪リムの歪み。

f:id:fmv6700t4:20180325141908j:plain

ブレーキレバーの違和感と各所キズ。

f:id:fmv6700t4:20180325142217j:plain

わけが分からない場所のワレた箇所。結構な問題児です。見極め不足でした。当面の課題はリム歪みの修理(リム交換)とブレーキレバーの修理です。

さて、何時交換しようか?

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp

≪A.C.Lロイヤル8カスタム≫段差解消スロープを買ってみた。

f:id:fmv6700t4:20180317000552j:plain

カスタムとは違う傾向ですがこういうアイテムも必要。普通のママチャリなら20キロ以下程度の重さなのですが電動アシストはそれ以上の重さ。以前から欲しい欲しいとは思っていたのですが今回ようやく買う気になったので探してみた。ホームセンターで簡単に買えると思ってたのですが・・・。

 

簡単に売ってないってどういうことですか?

 

茨木って辛い。コー○ンしかないのが辛い。売ってない。ハ○ズ欲しいなぁ。江坂までは無理だよ。片道程度の距離は良いけど往復は・・・。そんな訳でネットです。

 

段差解消スロープ 「ステッププレート SP-10GS」 高さ 100mm 1個  1,540円

段差解消スロープ 「ステッププレート SP-10GSC」 高さ 100mm 2個  2,220円

 

本来はネットで買わない方が理想的。本当に。まぁポチっと購入して数日にて到着したので玄関先にセット。早速マシンを転がしてみた。

 

・使用感

感想は問題ない。勢いよく上げて玄関にぶつける事は少なくなった。重たい自転車を苦労なく上げることが出来るのは良い。ただ、片手で楽にとは別。そこまでは楽には上げる事は出来ない。何時もは後輪で入るようにしているが前輪で入るようにしても良いかもしれない。50ミリ版のスロープも欲しいかも。

shaftdrive-cycle.hatenablog.jp